#
by kuniakimat
| 2024-11-23 10:48
|
Comments(0)
勤続15年で一息ついて世界旅行と留学してきた。 日本がいよいよ危ないと思ったので、データ分析して眺めてみた。 本当に重大な課題だと思い、講演を始めたら反響も大きかったので、 少し広めに発信していこうと思う。 文章付きバージョン↓ こんなデータを肴に、ひさしぶりに宅飲みを開催しようと思う。 #
by kuniakimat
| 2024-08-23 00:25
|
Comments(0)
一行メモ集 2021年
#
by kuniakimat
| 2022-08-30 09:06
|
Comments(0)
2020年の春は、こういった波が大騒ぎになるということ自体が個人的な驚きで、社会の脆弱性を再認識することにもなった。 一時停止すると崩壊する、社会全体が自転車操業状態の危ういシステムになっているんだろうか。 十分に豊かになった時代に、なぜそんなぎりぎりの速度で走り続けているのか。 むしろ個人のレベルのボラティリティ(調子、健康/病気、運、ライフイベント、留学)は、組織人、社会人として生きることで吸収してもらっているのを常々感じる。 より大きな全体、の一部として存在することで、個々の偏りや上下動は吸収されむしろ活かされたりもする。 現代の社会システムは、より大きな何の一部として存在しているのか。 僕個人の直近の話をすると、厄年らしかった厄年をやっと抜けた気がしている。 思いもよらなかったアクシデントを経験し、全力疾走の仕事生活もそのスタイルを見直すきっかけになった。 ライフステージの移行には、前ステージを終わらせる外圧が役に立つものなんだろう。 ともあれよい仲間に支えられて脱線と墜落の時期を乗り越え、なんとか後半生の軌道に移れたように思う。感謝。 気づきを整理したりフレーム化する営みは、30代後半から急減速している。 一人で考え、書くよりも、現実で実践し、実現し、働きかけている、ということのような気もするし ただもう気づきの余地が少なくなっているのか、気づく思考力がなくなっているということかもしれない。 (実際に質が上がった/下がったのかどうかはアルジャーノン自身には分からない) ーーポケットのメモに書いてあったことーー 豊かな当然を営む 当然を想像し、必然を充足し、自然に活動する。全然問題ない。 不否無主義 大きな主観は、部分客観よりも本質をとらえる 個の利得と集団への貢献が両立している、という絶対原則 毎日眺めるミッションリスト 加減の要らないレールを持つこと フレームと全力 慎み深く、温かく、頼もしく 気持ちよく、面白く、有難く いい人生だな、と思えたら、いい人生 自分で自分を活かすより、自分が活かされる環境を選ぶのが賢明な組織人 いきなり始めない ルールは不幸な人を生じさせないためにある 遺伝子より文化のほうが淘汰圧が強い時代 進化の目的は空間的繁殖か、時間的継続か そもそも寄り道のゲームを最短攻略する意味はない。人生という遠回りをじっくり楽しむ エコシステム原理 all-win,benefit pricing, contribution reward “ひどい“ことをされると、すぐに認識も表現もできない (非道) 継続を前提としなくても素晴らしい時間について 難問は論証できない。実証するしかない インクルーシブなビジョンを 芸術の半分は鑑賞者側が創る インテグリティの中でバランス問題は存在しない。優先劣後はあったとしても 壊すと創るは対。壊すから創れる 戦略デッサンの日々 思考の次元 上達力の状態を上げていくというフェーズ。(パフォーマンスの状態管理でなく) 課題、解法、関係のマネジメント三相 人のために頭を使って生きる象徴としてのアンパンマン ポートフォリオを広げても真実には近づけない。深く担うこと 広く勉強をしても、たくさん友達を作っても、多業種を担当しても 広い盾と鋭い矛を 逆流は過剰性へのブレーカー コンセプトは自走しない。リーダーが運ぶ HSSでHSP 陽面結合か、陰陽共有か。深い関係は、真善美だけでなく偽悪醜も 数の違いよりも、位相の違いが面白い 学者になるより、学者が研究するような組織を作る 顧客との共有メンタルモデルを作るものとしてのプログラム 逆引きと積み上げの間 力学の能力 裸でしか開通できない領域 関係のラベルを貼る効用 瞬気開通 一瞬でいいから対象に本気の関心を持つこと、それで関係が開通する 3段回転構造 腰の水平回転が、肩の垂直回転を、それが腕の軸回転を 思いつきで語りたい 開通させすぎた思考回路に血流を行き渡らせないこと 巨大エンジンのフル稼働はすぐにエンストする 美女と野獣が老婆と紳士になる物語 ナイフでなくニードルである その鋭さは切るのでなく紡ぐために 1000人に一人のエリートは世代に1000人 遠い人と良い関係を作る力を 本質に集中するためにあしらい上手になる おさまるべきところに自然におさまっていく 大勢に影響しない個別性を慈しめるということ エリートに閉じた集団という恥 いい物語は多面的に豊かでいろんな解釈ができる 評価のわかれる人間は多面的でよい 空間の旅から性質の旅、時間の旅へ フレームの旅の物語 ノーレバレッジな趣味で個人的な深さの追求を楽しむ ゴルフ 寿命を楽しむリテラシーを 厳しさより大きな明るさで勝っていく 明るく笑って生きよう どんな存在として在るか 感性のレール。感性を働かせるためのスイッチとレールを 中心課題、上位原理、優先活動を エフェクティブシンキング 枠の中ででときめくものを 苦痛順応法として、没頭逃避か直面覚悟を。 曖昧に疲弊する スタートペインを乗り切る忍耐とインセンティブ 違和感に慣れていくということ 意味を紡ぐ時期 迷うなら早く進む。迷うということは大差がないということ 賢さと累積葛藤質量と攻略力 パフォーマンスの源泉 小さなゲームで戯れ、大きなゲームで勝つ 深い気づきを孤立させない。体系化させる 桂馬のような人生の選択。進むことには選択が含まれている 強い立場のときのふるまいに見える本性 美しく、愛おしく、面白く、おいしく、分かちがたい 消化管としての私。すべてを溶かす胃酸。課題解決の管としての存在 幸福のシステムと人生の旅 スケールの遠心力に引きさかれた マーケットエンパワーメント 異価交換のエコシステム 信用 カネ モノ コト ココロ 謙虚で過敏で不器用 戦略会議で最大化される創造性 知性のフォーメーションのフレーム 大局観のあるゲリラであって官僚ではない 育成と活用のための見極め 鋭い刀は切ることはできても、動かすことはできない ポジ解釈をするエネルギーがないときは向き合わないほうがいい 誰かを幸せにすることができただろうか 不完全な幸せ 万全でなくても楽しめる日々。不完全だからこそ幸せい 不安からのリカバリーワーク 好物抑制 大好きだからやりすぎていたこと、をやめていく 過剰活性の前半生 退屈で幸せな毎日を 食べるというのは、消化まで含めた営みであって(口に入れることではない) 痛みを刺激でまぎらすというのが人生か 穏やかな生産を peacefulproductive 心と力を併せ持つリーダーが必要だ セーフ確定は不可能 (アウト確定は可能 アウト確定でないことの確認なら) ペイン、リスク、テンション フレームセントリックエコシステムを作る フレームを中心にデータとコンテンツが高めあい蓄積していくスパイラルを 自然動作であること 精神的に幸せであれ、という体からのメッセージ 因果がハッキリした痛みは苦しくない 金は力の一手段 自覚して受容する「いただきます」 命を奪って食する、自分の邪悪性と向き合い、受け入れる 目をつぶるよりも認識して受け入れる 弱い刺激で変化を起こす 部分否定という肯定 死の影とともに生きる 何か一つ不安を探す習性がある 自覚と修正 自分が主役、な人たち Happy death 「単一原因の解消で解ける問題ではない」 とにかく楽観と安静 リスクセンシティブかつポジティブであること 算段、しがらみ、凄み、清濁、忖度 おとなのさしすせそ 5コウ 貢、向、光、好、幸 インテグリティのある反逆者が新世界を作る 本質しかわからない、というポジショニング・スタンス 「おもしろきこともなきよをおもしろく」 一理しかない 何を学ぶべきか分からないところへこそ飛び込む 一二三人称の価値整合 貢献が善であり快楽でもあるという組織システム、文化を作り上げる ーーー メモを見返すと、明るさや元気がない気もする。 まあ、気づきはそもそも深いところで起こるものだとすると、暗いものになりやすいのかもしれない。 その暗い深さを越えて、あるかもしれない海底の光源まで掘り進めなければいけないということか。 一方、目に見える明るさには、まるで深みはないのだが、そういう分かりやすい楽しみも覚えた時期だった。 自動車を所有してみたり、ゴルフに打ち込んでみたり(70台に突入)。 非常に世俗的だが、自分が生きた20世紀を駆動した象徴は、日常を明るくするものではあった。 ゴルフされる方、ぜひご一緒しましょう。 仕事面では、勤続10年を越えた。引き続き、ポイントやキャラクターといったエンターテイメントマーケティングの統括や、エコシステム戦略を担当し、2019年から上級執行役員を務めさせてもらっている。素晴らしい環境と仲間に感謝するばかり。 面白い仕事を探されている方、ぜひご一緒しましょう。 それでは、2021年もよい年にいたしましょう。 #
by kuniakimat
| 2021-01-06 22:02
|
Comments(0)
2019年4月-9月 フレーズメモ
キーワードメモ
#
by kuniakimat
| 2019-09-10 10:59
|
Comments(0)
|
検索
カテゴリ
全体 初めての方へ 旅写真 人生観 仕事観 表現・伝達観 考え方観 ブランド論 レバレッジポイント 思索放浪・凹み 日常の気分 雲丹の刺(違和感) 気付きフレーズメモ 紹介・引用 引用メモ 恋愛フレーム実験 (書きかけ) プライベートな近況 ★★★ ポケットメモ 動画リンク 非公開(感想) 非公開(日常) 未分類 以前の記事
2024年 11月 2024年 08月 2022年 08月 2021年 01月 2019年 09月 2018年 01月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 07月 2016年 03月 2016年 02月 2015年 05月 2015年 03月 2014年 07月 2013年 12月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 03月 2012年 11月 2012年 07月 2012年 05月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 11月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 09月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 ライフログ
書きあぐね
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||