人気ブログランキング | 話題のタグを見る

平日の夜に友人と飲むと

大学時代からの友人と。

酒と刺激が残っていると、朝からぐるぐる思考してしまうのだなあ。

二日酔で二日乗りな朝は、意外に元気。

ーーー

passing idea note


・頭のなかが、ぱきぱき明快な金融マン

 特にローコンテクストに慣れている外資系の人っていうのは、
 ロジカルであることや、正しいボキャブラリーを持つ/使うこと、
 ができているので、初対面でも本質的な話で盛り上がれるんだなあ。

 一方で、思うこと。
 ぱきぱきしていると生産性が高いのだけれど
 ”色気”がないのだ。

・生産性は仕事の話ではなくて、、

 生産性とか効率、とか言っていると仕事人間、マシーンみたいに
 思われるのだけれど、
 (そして、生産性の意識が低い人と一緒にいると
  いらいらしてしまう自分って、大丈夫かなあ、と思ったりするのだけれど)
 
 僕にとっては、仕事の生産性が、目的として最上位にくるのではなくて、
 自分が思い切り楽しい人生をおくること=幸せの生産性を高めること、を
 根本におこうと思っていて。
 
 でもまあ、幸せの生産性の、けっこうな部分は、仕事の生産性、によってしまうので、
 かなり近いものであることは事実なんだけれど。
 
 でもでも、仕事と幸せの上下関係が、逆転させちゃあいけない、
 ということだけは、忘れてはいけないと思うのであります。

・あるべき姿としてのブランド

 問題解決の出発点、あるべき姿の設定、で
 つまづいている組織/個人、にとってのブランドコンサルティング。
 ブランドの価値は思っていたとおり、相当な大きさだということが、
 より明確に定義されて見えてきたこのごろ

・戦略とブランドとアイデンティティと課題と問題解決と提案
 
 この関係がきちんと示された、形式知ってどこにたまっているんだろう。
 まだ不明確な部分が大きいのだとしたら、チャレンジしたいなと
 (ご存知のもの、お勧めのもの(本とか)あったらお知らせいただけるとうれしい)

・デザイナーズブランドのブランド構築サポート

 ここには、意外にもニーズがあり、
 インパクトを出す余地がありそう、と理解した。
 多少の人脈もあるところなので、
 ちょっと、テーマとして考えてみようと思う

・目的としての場/メディアは成立するか、成立させたいか
  個人的には、目的のために場が必要だと思う。
  (といいつつ、僕の場は、いつもノーコンセプト、、、)

・クオリティ人脈
 
 今の環境の中で意識すべきは
 人間としてのクラス(アスピレーションx到達度)と、
 ひとつひとつの関係性だと、思っている。
 人数とかではなく。

 よいインプット/刺激のための関係は、仕事の生産性にとって○。
 でも、大事にしたいのは、心を開ける仲間、だと思っている。

・本物であること

 派手に活躍してるかどうか、に目をうばわれないこと。
 本物であるか。
 これはアスピレーションの質といってもよいだろうし、
 上等に生きようとしているか、という言い方もできるんだと思う。
 (父親の姿勢から学んだこと)

ーーー

さて、仕事も正念場。
価値創出に集中する、やりがいのあるフェーズに突入。
没頭するもよし。

3月いっぱい、走り抜けて。その後、屋久島へ旅行。よい感じ。
by kuniakimat | 2005-03-02 08:27
<< 過去なんて忘れてしまえ Change and Go >>