人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日記メモ 10月19日

今日は自分の会社の戦略についてちょっと考えて
社長にフレームを提示してみたりした。
それから早めにうちに帰ってギターを弾いたり、本を読んだりした。

「プレイボーイの人生相談」という本がけっこう面白い。
猪木とかほんといいこといっててちょっと驚いた。

ーーーポケットのメモに書いてあったことーーー

・話の整理をする前に
 伝えるべき想い、メッセージを熟成させよう。
 「道」の前に「想」

 「いきなりきれいに書くな」
 「いきなり上手に話すな」

・ブランド/世界観を扱うプロフェッショナルファームが作りたい
 
 (これが一つの夢だな、と思う)

・「剛さ」は必要十分な水準でよい。
 それを究めるよりは、三元のバランスを大切にしたい
 美・温・剛
 cf まだ学者にならない一つの理由として

・ブランドフォーメーションと本質論
 -立体的ベン図の成立性

・「ナンセンス」とは何も引き受けていない、ということ

・アウトプットしてると思考の巡りがよくなる

・Write to think と Write to express を使い分ける。
 W2T・W2E

・語りきれるならもう夢じゃないんじゃないか。

 (人生のミッションなんて書くな、
  キャリアビジョンなんて明確にするな)

・「変なもの観察」から本質に気付いたりする

・ROMらない主義でも新聞やTVはみるのか?
 (影響しないものに関心をもたないのでは?)

・成長への安住

・人に求めることが苦手な性格

・期待を捨てたって、希望を失うわけではない
 (期待を捨て去ると何がおこるか?)

・人間、話せば許せるものだ

・スタイルを変えても残るのが本当のブランドであり
 (スタイルでは遊ぼう)

・夢は人に期待するんじゃなくて、自分で語れ

ーーー10月18日↓ーーー

・批判学習と信頼学習

・語るとたくさんつながる

・「被せる」と「虚をつく」 考え方伝達の方法として

・どの「間」をつなぐかという発想のターゲティング

・モノからコトへ、 図と地の反転

・冷静な情熱 (「心脳マーケティング」から)

・「イノベーションを続ける」という安住(現状満足)
  成長中毒者の”前提”は何か
 ⇒イノベーションのイノベーション?

・「つながる」は「つかまる」ではなく、開くことであり
 自由度はむしろ向上する

・課題思考から亀裂思考へ:どの断絶をつなぐか

・エントロピーが増大するように
 「すべてはよくなる」ようにできている、とか
 
 だとすると エントロピーのように、「境がなくなる」ことを
 「よくなる」というのかもしれない。

 自他の区別がなくなるとか、世界と一体になる、とか、
 もっといくと土に帰る、ということを「よくなる」といっているのかもしれない

・視点の旅

ーーー

自分で見直すついでに書いてはみたけど、
図だとかは転記できなかったりするし、なかなか、伝える、ことにはならないな。
それはそれでいいかな、と思う。個人メモとして。

ブランド課題を扱うプロフェッショナルファームを作ろうと思う。

そのために何が必要かちょっと考えてみようと思う。
by kuniakimat | 2006-10-20 01:01
<< メモ 針の扱い方について 記帳のお礼とブログ継続の方針について >>