人気ブログランキング | 話題のタグを見る

メモ 定めて育む 

(思いつきはちょっと大げさなほうが、その後の思考が広がりやすいのだ)

ーーー

大事なことっていうのは、
仕事でもプライベートでも共通しているもんだったりして

公私を切り分けるのでなく、
共通性を抽出して結び付けていく。

ーーー

コンサルティングの仕事には有形の商品/成果物がない。
考え方、フレームワークだけで受注、ということになるんだけど

最近は、こんなフレームで仕事したり

(この考え方からみた顧客特有の状況を診断したり、
 フレームの軸を戦略的な答えを見据えつつ設定していったり、
 考え方自体を浸透させていったり、
 と、現場での仕事が提供価値の大部分というの前提として)

メモ 定めて育む _c0040873_12442510.jpg


ーーー

選ぶことと、育むこと。
誰と、どんな関係を育んでいくか、というのは
企業経営においても、個人の人生にとっても
中心的なテーマの一つだと思う。

こういう、「大事だけれど、難しい問題」、には
本当は直観や文脈を大切にしてじっくり取り組んでいくのがいい。

でも、そのやり方で
おかしなところに迷いこんでしまったり行き詰ったときには、
それが本質的にどういう問題なのか、
を一度直視してみることで、新たな展望が開けたりする。

だから、困っている人を助けるプロフェッショナル、としては
「大事だけれど難しい問題」に真正面から向き合う視点、
を提示できることが大きな価値になるんだと思う。

そして、大事だけど難しい問題、っていうのが
本質的であれば本質的であるほど、
その「共通性」は高くって、そのテーマの場が
企業経営であろうと、コンサルティング手法であろうと、人間関係であろうと、
同じ枠組みで捉えることができるのかもしれない。

大切な姿勢は、いつだって
定めて、育むこと、
なんじゃないだろうか。

といってみたりする。


ーーー追記ーーー

最近、僕が作ったフレームとか手法が、嬉しいことに
2次的、3次的に伝播したりすることもあるみたいで、
こういうの、著作権かなんかで守ったら、という考え方もなくはないんだけど、
ちょっと勉強不足だったりして、どうするのがいいのかまだ良く分からないところ。
(詳しい方などいらっしゃたらぜひご助言いただければ助かります)

それでも、まあとりあえずの基本姿勢はオープンソース、
 みんなで考えましょう、みんなで作りましょう、みんなで使いましょう、ってことで、
個人的な姿勢としては、
 作ったものにいつまでも拘らず、自分はどんどん先に進みましょう、
ってことなんだけどね。

あ、でもどこかで活用、転載、修正などするときは
ちょっと感想なりお知らせなり協業提案なりフィードバック、助言なり頂けたら
ちょっと嬉しいなと思います。よろしう。
kuniaki@ann.hi-ho.ne.jp

ーー追記ーー

ちょっと調べてみた。
「日本の著作権法の下では、以下のすべての権利は創作の時点で自動的に創作者(著作者)に発生する(無方式主義 cf.方式主義)。」
ということなので、特に気にしないでいいんだろな。

Wikipedia「著作権」


ーーー追記ーーー

短期的な対応、最適化はさておいて、
もうちょっと先のビジョンでいうなら、
「豊かな世界観を広く温かく共有する」、
っていう感じなんだろうな。

(このフレームに即していうなら)
僕はそういうビジョンを「定めて」、
今、いろんな形で「育んで」いる最中なんだと思う。
by kuniakimat | 2006-11-29 13:03
<< 飲みメモ a week sti... 写真メモ 京都の紅葉 照らし方... >>